医療法人社団 慈恵会 新須磨病院

RECRUIT: 診療技術・支援部門 作業療法士常勤

1日の流れ

08:45

出勤

ミーティング(回診)

疾患別リハ、ADL支援

昼休憩

疾患別リハ、ADL支援
(カンファレンス、委員会)

カルテ記録、書類作成

17:15

退勤

特徴・取り組み

主に入院中の脳血管疾患・頚椎疾患・廃用症候群を対象に上肢手指機能訓練、基本動作練習、ADL練習を中心に実施しています。
また脳卒中ケアユニット(SCU)では専任業務を担いながら食事・トイレ動作などの生活リハにも積極的に関わっています。
退院後は外来リハを実施し、日常生活・仕事への早期復帰をサポートしています。

募集要項

採用条件

採用日随時
雇用形態正社員
募集人数2名
応募資格新卒(作業療法士免許 2026年3月 取得予定の方)・既卒(作業療法士免許をお持ちの方)
業務内容2024年度のリハ科全体の対象疾患は脳卒中39%、整形疾患27%、脊椎疾患14%、その他20%であり、入院と外来の割合は4:1でした。
外来は整形疾患がほとんであり、業務内容は対象疾患への作業療法と書類業務が主となっています。
当院では担当制を取り入れていますが、各病棟の専従者との複数担当制も一部で進めながら休日の代行や新人教育を行いやすい体制を整えています。

待遇

勤務時間8:45~17:15
給与214,136~292,652円
手当住宅手当、家族手当、時間外勤務手当、交通費(30,000円まで)など
賞与年2回(2024年度実績 3.7ヶ月分)
昇給年1回
休日112日(シフト制による1ヵ月9日休+4日)
有給休暇初年度10日間(入職後3日付与、6ヵ月勤務経過後7日付与)最高20日
休暇制度誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇
社会保険など雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(3年以上勤務)
福利厚生職員食堂、学会などの参加費補助(当院規定による)、永年勤続表彰など
福利厚生の詳細はコチラ

応募選考方法

選考方法書類選考、筆記試験、小論文、面接
応募書類【新卒の方】
1. 履歴書(直近3か月以内の写真付き)
2. 卒業見込み証明書
3. 成績証明書
4.健康診断書の写し(直近で受けたもの)
※履歴書に連絡可能な電話番号とメールアドレスをご記入ください。

【既卒の方】
1. 履歴書(直近3か月以内の写真付き)
2. 職務経歴書
3. 作業療法士免許の写し
※履歴書に連絡可能な電話番号とメールアドレスをご記入ください。
応募方法応募・資料請求フォームお問合せ後に、応募書類を「新須磨病院 総務課」宛にご郵送ください。書類到着後、書類選考の上、面接日等詳細連絡いたします。

お問い合わせ先

書類提出先

〒654-0048
神戸市須磨区衣掛町3丁目1-14新須磨病院 
総務課 採用担当

採用情報一覧ページに戻る
TOPへ戻る

新スマサーチ