医療法人社団 慈恵会 新須磨病院

RECRUIT: 診療技術・支援部門 社会福祉士常勤

1日の流れ

08:45

出勤

相談業務

昼休憩

相談業務

病棟カンファレンス等

17:15

退勤

特徴・取り組み

入院患者さんの転院相談と在宅退院患者さんの退院支援(介護保険サービスの調整や退院カンファレンスの主催など)、療養上の不安に対する相談業務や治療上必要な手続きの説明(社会福祉制度や生活支援に関する社会資源の説明や申請)などが主な業務です。他にも、透析患者さんが退院する時は通院透析病院への連絡や調整を行ったり、各階病棟のカンファレンスへの参加、外来患者さんに対して安静目的や専門治療などの入院先を探したり、往診医やかかりつけ医を探して、関係機関との連携(かかりつけ医やケアマネージャー、介護事業所など)を行ったりもします。患者さんやご家族が不安なく退院できるように、入院早期から支援・調整を行い、患者さんの病状だけでなく、生活環境やサポート体制などを総合的に俯瞰し、地域の医療施設への転院調整や地域包括ケアの観点から介護保険を活用した在宅調整や介護施設への調整役として、関連施設や事業所と連携を深め、より良い医療、介護が提供できるように心がけています。

募集要項

採用条件

採用日随時
雇用形態正社員
募集人数1名
応募資格社会福祉士

待遇

勤務時間8:45~17:15
給与基本給:184,200~242,700
職務手当:14,736~19,416
合計:198,936~262,116
手当住宅手当、家族手当、時間外勤務手当、交通費(30,000円まで)など
賞与年2回(2024年度実績 3.7ヶ月分)
昇給年1回
休日月9日制
有給休暇初年度10日間(入職後3日付与、6ヵ月勤務経過後7日付与)最高20日
休暇制度誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇
社会保険など雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(3年以上勤務)
福利厚生職員食堂、学会などの参加費補助(当院規定による)、永年勤続表彰など
福利厚生の詳細はコチラ

応募選考方法

選考方法書類選考、面接
応募書類1. 写真付き履歴書
2. 職務経歴書
3.社会福祉士の免許書の写し
※履歴書に連絡可能な電話番号とメールアドレスをご記入ください。
応募方法応募・資料請求フォームお問合せ後に、応募書類を「新須磨病院 総務課」宛にご郵送ください。書類到着後、書類選考の上、面接日等詳細連絡いたします。

お問い合わせ先

書類提出先

〒654-0048
神戸市須磨区衣掛町3丁目1-14新須磨病院 
総務課 採用担当

採用情報一覧ページに戻る
TOPへ戻る

新スマサーチ